滋賀県警近江八幡署は16日、同県近江八幡市の無職女性(74)を窃盗容疑で
誤認逮捕し、3日後に釈放したと発表した。女性は容疑を否認していた。
釈放まで3日を要した理由について、同署は「女性の供述の確認に時間がかかった」としている。
発表によると、13日午前11時5分ごろ、女性がいなりずし1パック
(販売価格約300円)を万引きしたとの通報が、市内の量販店から同署にあり、
目撃情報などから、女性を窃盗容疑で現行犯逮捕した。
女性は「顔見知りの男性から購入済みの商品をもらった」と一貫して容疑を否認。
同署が店内の防犯カメラの映像を詳しく調べたところ、この男性と女性が
一緒にいる姿が映っていた。16日になって男性を見つけ、事情を聞いたところ、
「女性にいなりずしをあげた」と話した。店の販売記録から、店で売っていたいなりずしは盗まれていなかったことが判明した。
同署は誤認逮捕だったと判断し、逮捕から約82時間後の16日午後9時25分頃に
女性を釈放した。杉中高広副所長は「情勢に心からおわび申し上げる。しかるべき
調査をして再発防止を図りたい」と話した。
読売新聞より引用