能登半島地震、犠牲者260人に 関連死30人を初認定

f:id:kami0504:20240523165958j:image

石川県は23日、能登半島地震による災害関連死として3市町の計30人が認定されたと発表した。関連死の正式認定は初めて。地震の犠牲者は、建物倒壊などによる直接死230人を含めて260人となった。

 関連死に認定された人の遺族には、災害弔慰金支給法に基づき最大500万円が支給される。

 関連死は審査を経て市町が認定する。石川県は5月14日、市町との初回の合同審査を実施し、30人の認定を決めた。

f:id:kami0504:20240523170018j:image

共同通信より引用